鉄分不足の女性が増えているのをご存知ですか?
どんなに美容にこだわっていても、体の中の鉄分が不足すれば、肌はくすみます。
そうです、鉄分不足は美の大敵なのです。
女性は月に一度生理が来る度に血を失うため、貧血に繋がりやすいと考えられていますが、鉄分不足の偏った食事や、過度なダイエットで引き起こされることもあります。


【その不調って鉄分不足?🥺】
いつも疲れやすい、動悸や息切れ、めまいなどの不調は、貧血が原因かもしれません。
貧血とは、血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの量が正常よりも少なくなった状態です。
ヘモグロビンは酸素と結びつき、酸素を全身へ送る働きがあるため、ヘモグロビンが少なくなるとカラダが「酸欠状態」となり、その結果、疲労感やめまい、動悸などの症状が現れてしまいます。
👑女性は日頃から鉄分を摂取することが大切👑

【貧血対策には?🤔⠀】
貧血対策のためには、バランスのよい食事を基本に、鉄や造血作用を持つ栄養素の摂取が必要です。☝️
鉄は、動物性食品に含まれるヘム鉄と、植物性食品に含まれる非ヘム鉄の2種類があります。吸収率の高いヘム鉄から摂取するのがおすすめです。

【今日の晩ご飯に取り入れてみましょう😋✨⠀】
○カツオの和風カルパッチョ

○牛肉の韓国風炒め

○ひじきのミネラルサラダ

私も今日作ってみます〜(笑)😆