春が終わり、今から初夏がやってきます。暑くなってくる時期に気になるのが “汗をかいたあとの匂い”☘
外気温が高くなれば、紫外線も強まり、通常であれば私たちは汗をかきやすくなります。
汗には体内の重金属などが含まれ、排出されていきますが、そのまま放置しておくと雑菌が増え匂いが気になる方もいらっしゃるようです。
今回は雑菌による足の匂いが気になる方におすすめの、除菌、消臭効果のある精油をご紹介したいと思います✨
【ティートリー⠀】

ティートリーは、オーストラリアに自生する木でオーストラリアの先住民の時代から万能薬として使用されてきました。
葉から抽出した精油には強力な抗ウイルス作用や抗菌作用、殺菌力があるとされています。
【ユーカリ⠀】

清涼感の漂うクリアでグリーン調の香りで、強い殺菌・抗菌効果を持つとされる精油です。
消臭作用もあり、アロマディフューザーで使用すると空間消臭としても優れます。
呼吸器トラブルを緩和させる効果が期待できるため、風邪や花粉症のケアにも使用されます。
刺激が若干強く、目や粘膜、肌に原液が直接触れる使い方はおすすめできません。
【ペパーミント⠀】

ペパーミント精油は、スッと鼻通りが良くなるような香りが特徴的で、リフレッシュ、眠気スッキリ、消臭、抗菌、抗ウイルス、防虫など様々な効果が期待できる精油です。
またペパーミント精油に含まれるメントールという成分の働きにより、体感温度を下げる効能があり、花粉や風邪などによる鼻詰まり解消や鼻炎にもおすすめです。😊
いかがでしたか?コロナウイルスと共生する今、外出時でもマスクの殺菌や消毒、消臭をして清潔に保ちたい方は、上記3つの精油で作るスプレーなどがオススメです😷✨