40代、50代の方に多いお悩みの1つに「目が小さくなってきた」というお声があります。
正確には、まぶたが垂れてきた、眉毛の位置が下に下がってきた、このように言った方が分かりやすいかもしれません。
私たちのお顔の皮は1枚で繋がっている為、目周りに変化を感じた場合は、だいたい頬のたるみや、お口周りのたるみなども連動して感じていらっしゃるはずです。
とは言っても、目は特に人と会話をする上で真っ先に見つめ合うところ。
昔より二重のアーチが崩れてきた、目が腫れぼったくなってきたと感じるのは、何も40代、50代の方だけではなく、20代後半~30代の方も多く感じているようです。

目が腫れぼったくなる理由にまず考えられるのが、お顔の浮腫みです。
先程も述べたように、お顔がスッキリしているのに、目だけ腫れぼったくなっている状態はまずありません。なにかにかぶれたか、目の炎症が考えられるでしょう。
反対に、お顔の浮腫みがとれ、お顔がスッキリしていれば、目周りもスッキリしてきます。
「最近目か腫れぼったくなってきたなぁ、厚みがでてきたわ」と感じる方は、お顔のリンパの巡りが悪いと思えばいいでしょう
次に目周りにピックアップしてお伝えすると、眉頭筋が凝り固まって脂肪が蓄積されているという状態が考えられます。
以前もお伝えしたように、私たちの筋肉の中にもリンパが流れています。
ストレスや、目をこらすようなデスクワーク、携帯画面の酷使など、目周りの筋肉が固く凝り固まっていくと、その筋肉の中を流れるリンパの巡りも悪くなり、脂肪も運搬されることなく目周り、まぶたに蓄積されてしまうことに繋がります。
サロンでは、お身体を触るだけでお顔がすっきりされる方がほとんどですが、それは、お顔の老廃物を回収する首周り、鎖骨周りも柔らかくほぐすため。
出口を柔らかくほぐすことで、途中のリンパの流れも促進されてるのです。
小顔フェイシャルをセットでされる方は、さらに細かく目周りの筋肉にアプローチしてほぐしていくので、目が縦に開き回を重ねるごとに以前の目の大きさを出すことができるようになってくるというわけです。
もうどうすることもできない、手遅れだ、そんな風に感じるのはまだまだもったいないですよ
一緒に、その日から、目の大きさ、お身体の変化、スッキリ感を感じていきましょう